あみぐるみパッチンピンの作り方

こんにちは。福岡はやっと梅雨らしくなってきました。

今日からしばらくの間は雨が続くみたいです。

雨は好きじゃないけれど、降らないと困ることも多いですもんね。

 

さて、今回はあみぐるみパッチンピンの作り方をお伝えします。

作り方といっても、さほど大したことではありませんが(汗)

いかに飾りであるあみぐるみと土台のパッチンピンが取れないようにするかの工夫です。

 

まずはパッチンピンとそれに合わせた大きさに編んだあみぐるみ(今回はうさぎさんです)

そして裏蓋を編みます。

パッチンピンはしっかり接着できるため、土台がついているものが良いと思います。

今回のパッチンピンは4㎝サイズを使っています。パッチンピンはいつもこちらのショップで買っています。

とても可愛いものがたくさん、サイズも色々揃っているのでありがたいです。


今回の「キモ」である、裏蓋の説明をしますね。

増やし目をしながら「円」に編みます。大きさはパッチンピンの土台部分を

綺麗に覆ってしまうくらい。

そしてポイントは端の方に写真のような「隙間」を作る事です。

ちなみにこれは最後の段の一部を細編みではなく鎖編みにすることで

隙間を作っています。

 

そして・・・この隙間にパッチンピンの短い方の足を差し込みます。

こんな感じです。

 

さて、ではあみぐるみをピンに接着します。

いったん表を向けて、土台部分にいつもの強力接着剤。「クラフトマルチ」を塗って

編みぐるみを乗せましょう。

乗せたら、さきほどの裏蓋とあみぐるみを綴じつけます。

 

こんな感じになりました。

接着剤の効果に加え糸でがっちり綴じ付けているので、こうすることで

飾りであるあみぐるみが取れることはありません。

 

あみぐるみパッチンピン、完成です♪

今回はうさぎさんでしたが、他の動物やハートを編んだ場合も

同じやり方で作ってみてくださいね。

 

最後まで見ていただいてありがとうございました♪

 

使用した糸や道具

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

《★》クロバー レース針 アミュレ No.4 41-404
価格:562円(税込、送料別) (2017/6/15時点)