こんにちは。こいのぼりのあみぐるみ、前回の続きです。前半はこちら。
~お願いごと~
当ブログに掲載されている編み図を使用したあみぐるみの販売は絶対におやめください。
一部アレンジしたものをオリジナルとして販売したり、バザーやフリーマーケットでの販売も同様です。
個人で楽しまれる分やプレゼントでのご使用はいくらでもどうぞ♪
ブログで掲載している写真や編み図、記事の無断転載、販売、配布はご遠慮くださいませ。
リンクはフリーです。むしろ大歓迎です。
前回ではこいのぼりの胴体部分を編むところまでで終了しました。
次は尻尾に入ります。
尻尾の編み図はこちら。同じものを2つ作ってください。
つくり目のわ6目からスタートで、2段目は細編み2回、細編み1回の繰り返し。
3段目は細編み1回、細編み2回の繰り返し・・・てな具合です。
5段目は細編みのみで1周してください。
2つ作ったら、この2つを繋ぎ合わせます。
左側の山の編み終わりの糸を使いましょう。
えいえい!
鎖部分同士をかがっていきます。2目分かがりましょう。
こんな感じになります。糸始末は山の内側で。
さて、次はこの2つの山をさらに編みつないでいきます。
ここから編み図がちゃんと説明できるか不安な箇所に入ります・・・伝われ!><
何これ?ってイラストですみません。。。
これは、先ほど繋げた尻尾の山を〇で表したものです。
まずは上の図をご覧ください。
2つの山のつなぎ目あたりと一番外側あたりを細編み2目1度(減らし目)で。それ以外は細編みで
ぐるりと1周しましょう。
1周したら、次の段です。下の図をご覧ください。
次の段では図のように、上下の部分を細編み2目1度(減らし目)をして、それ以外は細編みです。
これは何をしているのかというと、尻尾の山をしっかり繋ぎ合わせると同時に
胴体部分の目数と合わせていっているんです。
ですので、必ずしもきっちり図のとおりの場所で減らし目をしないといけないわけではありません。
なんとなくこのあたりで・・・程度で大丈夫です(汗)
こんな感じに出来上がりました。
太い糸で大きなこいのぼりを編む場合は、尻尾はこれではちょっと短いかもしれません。
その場合、ここから細編みのみで段数を増やして長くしていってくださいね。
では、綿を詰めながら胴体と尻尾をかがっていきましょう。
綿の詰め具合はお好みの固さでどうぞ。尻尾の先まで詰めるのは忘れないでくださいね。
次がラストです♪
最後は「目」ですね。まずは白目部分を編みましょう。2つ必要ですよ。
白目部分の編み図はこちらです
つくり目のわは5目でスタートです。
2段目は細編み2回の繰り返し。3段目は細編み2回、細編み1回の繰り返し。
白目を2つ作ったら、次は黒目です。
つくり目の輪は3でスタート。
2段目は細編み2回の繰り返し。
出来上がった白目と黒目は先ほど作ったこいのぼりの胴体に縫い付けて。。。
完成!!!
ストラップサイズのこいのぼりができました!!
目の部分は編むのが面倒でしたらフェルトを丸く切り取ってボンドでくっつけるだけでも
良いと思いますよ^^
どうでしょう。編み図が自分用なので分かりにくい部分があるかもしれません。
不明な点がありましたら、コメントか下記に載せているLINEの方へお問い合わせくださいませ。
こどもの日へ向けて楽しんで編んでいただけると幸いです♪
今回使用した糸とかぎ針
|
|
minne
あみぐるみ専用ギャラリーはこちら
あまむす(ドール)専用ギャラリーはこちら
レンタルボックス
ボークス福岡:ボックス№22
虹色工房のLINEでは新作やイベントの詳細情報、minne出品の事前日時お知らせなど
LINEのみのお得情報を配信致します
作品や教室についてのお問い合わせにもお気軽に活用してくださいませ
LINEはこちらをクリックして追加していただけます
上手くいかない場合はID
@wqe4456e
で検索をお願い致します。
イベント出店の予定
へぱちょな×久留米13
日時:2月24日(日)11:00~15:00
場所:久留米シティプラザ5F
コトり!2
日時:3月3日(日)11:00~15:00
場所:天神チクモクビル
久留米ハンドメイドフェスタ17
日時:3月23日(土)10:00~16:00
場所:久留米リサーチ・パーク
CollageEventAde14
日時:4月28日(日)12:00~16:00
場所:天神チクモクビル
赤い毛糸の鯉のぼりを販売してますか?
可能でしたら、購入したいです。
コメントありがとうございます。
鯉のぼりは現在売り切れ中なんです。
イベント準備に忙しく、再販の目途も経っておりません。
申し訳ありません。